> 定冠詞
名詞の前について、性や数を表す標識語としての働きをする単語(=冠詞)の一つです。
定冠詞は、特定化されたもの、既知のものを指して「その〜」という意味になります。英語のtheに相当する語です。
あるいは、「〜というもの」のように総称的に示す場合にも定冠詞が使われます。
男性単数
le
(母音の前で l')(男女)複数
les女性単数
la
(母音の前で l')
le livre (その本) les livres (それらの本) la maison(その家) les maisons(それらの家) l'arbre(その木) les arbres*(それらの木) *lesの最後のsは次に母音が来るとリエゾンして[z]の音が発音されます。
フランス語教室MENUへ |