命令する文の作り方を学びましょう(フランス語では「命令法」と言う言葉を使います)。
現在形の活用から主語を省きます。
tuに対する命令(〜しなさい)、nousに対する命令(〜しましょう)、vousに対する命令(〜しなさい、してください)、の3種類の命令文があります。
entrer
|
直説法現在形 |
|
命令法 |
|
Tu entres*. |
→ |
Entre.* |
入りなさい |
Nous entrons. |
→ |
Entrons. |
入りましょう |
Vous entrez. |
→ |
Entrez. |
入りなさい |
*〜er動詞とallerのtuに対する命令では、現在形の活用の最後にあるsを外します。 |
prendre
|
直説法現在形 |
|
命令法 |
|
Tu prends un taxi. |
→ |
Prends un taxi. |
タクシーに乗りなさい |
Nous prenons un taxi. |
→ |
Prenons un taxi.. |
タクシーに乗りましょう |
Vous prenez un taxi. |
→ |
Prenez un taxi.. |
タクシーに乗りなさい |
|
|
|
|
*avoirとêtreの命令は特別な形をとりますので気をつけましょう。
avoir
|
tuに対する命令 |
Aie 〜. |
〜を持ちなさい |
nousに対する命令 |
Ayons 〜. |
〜を持ちましょう |
vousに対する命令 |
Ayez 〜. |
〜を持ちなさい |
être
|
tuに対する命令 |
Sois 〜. |
〜でありなさい |
nousに対する命令 |
Soyons 〜. |
〜でありましょう |
vousに対する命令 |
Soyez 〜. |
〜でありなさい |
ex: |
 |
Ayons du courage. (勇気をもちましょう) |
|
 |
Soyez gentil.
(親切にしなさい) |
*否定の命令文を作るには、動詞をne〜pasではさみます。
ex: |
 |
Ne mange
pas trop. (あまり食べ過ぎるな) |
|
 |
Ne soyons
pas tristes. (悲しむのはやめましょう) |
練習問題
次のレッスンへ